ダブリンスの特徴
・次亜塩素酸ナトリウム成分による強力除菌
・水道水と同等の安全性
・日常使いに嬉しい消臭力
・2年間以上の品質安定性
DabRinse ダブリンス 除菌消臭剤
安定型次亜塩素酸ナトリウム単一成分
強力で安心、その秘密は?
ダブリンスは次亜塩素酸ナトリウムを弱アルカリ性領域に安定化させることに成功!
*従来の次亜塩素酸ナトリウム製品は・・・
・強烈な刺激臭
・腐食・漂白作用も強く使用場所が制限され、素手での使用は困難
・発がん性物質のトリハロメタンが生成されるので換気・取り扱いに注意が必要
*類似品は・・・
安全性を高めた弱酸性の商品もありますが、それらは他の化学物質を添加しているため保存容器の中で化学反応を繰り返します。 その結果、有効塩素濃度が著しく低下し除菌力も低下します。(使用期限は1〜3ヵ月とされている事が一般的です)
ダブリンスが選ばれる「万能」と「安心」
【万能】
・ウイルスの根源を不活化・分解
・金属、プラスチック、衣類を傷めない
・資格なしに扱える
・使用期限2年間(冷暗所保管)
【安心】
・効果と安全性について、公的第三者機関の証明書を取得
・口に入れても安全
・弱アルカリ性
ホテルの客室・館内全域
使用期間:6年
効果の実感:他の消臭剤と比べ、タバコ臭には圧倒的な消臭効果を実感しております。新型コロナウイルス対策として館内全域に使用しておりますが、水道水と同等の安全性であり、アルコールとは違って器物の変色や劣化の心配が無いのでベッド、浴室、トイレ、ドアノブ、リモコン等どこでも安心して使えます。
特別養護老人ホーム
使用期間:5年
効果の実感:人の出入りが多い玄関ロビー、館内のインフルエンザ・ノロウイルス対策に空間除菌が出来るものを探していたところダブリンスの噴霧器を知って加湿器の感覚で導入しました。入居者が発熱した時にもダブリンス噴霧器を設置すると安心感が生まれメンタル面でも助かっています。導入後はインフルエンザなどの施設内感染はありません。噴霧器は細かい粒子が勢いよく出て周りが濡れることもなく使う場所を選ばないので、ご家族から売っているところを教えてほしいと言われるくらい評判が良いです。
特別養護老人ホーム
使用期間:4年5ヵ月
効果の実感:ご利用者が集まる食堂など共有フロアで日中噴霧器を使用しています。使用前に比べてインフルエンザの准患者が減りました。刺激臭が無く使いやすいのと、保存期間が長く管理しやすいです。超音波噴霧器で継続的な除菌が出来るので職員に負担をかけることなく効率が良くなりました。
看護学校
使用期間:5年
効果の実感:学生の登校時に手指の消毒をしたり、教室や階段の手すり、トイレの除菌・消臭に使用しています。教員は30mlの携帯用スプレーを持ち歩いて自宅でもコロナウイルス対策に愛用しています。マスクの除菌にも使用できるので安全性の高さを実感しています。
幼稚園
使用期間:5年10ヵ月
効果の実感:超音波噴霧器で園内に常時噴霧しています。インフルエンザによる学級閉鎖が周辺の小中学校で行われても本園で流行することはほとんどありません。塩素臭が一切しないのが良いです。人体には無害で、金属が腐食することもなく、それでいて菌やウイルスに対して殺菌力が優れていると感じています。
病院
使用期間:4年3ヵ月
効果の実感:他の除菌・消臭剤(次亜塩素酸ナトリウム)に比べ、ダブリンスは保管期間が長いところが気に入っています。他の除菌・消臭剤を車内に入れっぱなしにしたところ数日後には水になっていたが、ダブリンスは数か月後でも大丈夫でした。病院内ではスタッフに携帯用スプレーを1本ずつ常に持たせています。プライベートでは剣道の防具の消臭に、リビングの除菌目的では噴霧器を使用しており家族が風邪をひかなくなりました。高い除菌・消臭・感染症対策効果は他の製品と比べ物になりません。導入して間違いないと思います。
介護老人保健施設 ガーデニア・ごしょみ
看護師長 山田純也 様
使用期間:約5年
効果の実感:施設内で長い間使ってきて、除菌効果や安全性などを職員も実感したようで、自宅用にも購入する職員も多くみられます。多くの物に使用できて、しっかり除菌効果がある。感染症対策として市場には様々な商品がありますが、次亜塩素系から選ぶとなれば「ダブリンス」一択です。
介護施設
使用期間:8年
効果の実感:8年前にオリエンテーションを受けてから信頼して使用しています。日常的な感染症予防対策として、医務室、施設内入口、職員玄関、各リビングなどで噴霧して、無味無臭で口腔内に入っても害が無いので、効果や安全性が高いことが気に入っています。利用者や職員ともに、食前・トイレ介助時の手指の消毒に使用したり、感染症発生時の対策としても使用しています。